帰ってからはしばらく

帰ってからはしばらく
風邪引くといけないので、体が慣れるまでおとなしくしようと思って
お出かけは控えていました
今日はついに我慢が限界で、外食
まあ外食と言っても食えるわけもないので
サティに
定食食べてきました
100均でお買い物して帰るましたよ
ともかく眠いので、ひたすら眠ってます
やっと体が慣れてきたかも
毎年、南国から帰ると風邪引くので
今年は風引かないように注意しています

ハワイ疲れ

ハワイ疲れ
旅の疲れからか、かあちゃんお腹がいたいと
医者に行ったらなんともないと言われ
ひたすら寝ることに専念してもらうことに
けさほどは痛みはなくなったということで
大事を取って土日は出かけず家で過ごしてもらおうと思ってます
そんなわけで僕はこのチャンスにどっか遊びに行こうかなあ
なんてぼんやりと画策中
来週土日はいろいろと楽しみなイヴェントもあるので
本格的には来週から動くことにして
まずは県内から動き回ろうと思ってます
うひひ

19日

19日
あと2日
なんだか、長いね
なんて話してたけど
思えばあっという間
慣れてきたら帰るそんなかんじ
予定してたディズニーや水族館行かなくて良くなっちゃったみたいで
ホテルや近所でのんびり
ハワイはどこにいてもハワイ
あったかいし青い空、青い海
街を歩いたり
プールで水浴びしたり
昼寝したりで一日過ごした
これぞヴァカンスって感じかもね
夜はまだちょっとしか行ってなかった
ハードロック・カフェでお食事
ここは若者の騒ぎ場
そりゃもう大変なもんである
大音量の音楽に合わせて歌うやら踊るやらの若者たち
彼らのエネルギーはBGMまでエンターテイメントにしてしまう
そしてそれを煽るDJやウエイター、ウエイトレス
こういうはじけた感じが若いってことだよなあ
みんな若くて美しい
僕らはといえば、巨大なパフェと格闘の末
半分も食べられずにギブアップ
美人のウエイトレスにグッジョブ!と言われたよ
明日は帰りの飛行機です

18日

18日
Bluenote予約 ドノヴァンフランクレイター
sp席2席6時からスタート

ドノヴァンのチケット印刷しようとSDカードフロントに持ち込むが
印刷の仕方がわからないという
デポで自分で出せとのこと
一流ホテルがなんじゃこりゃとおもったが
コンピュータに詳しい人ってなかなかいないということだろう
メールで送ってくれれば印刷しておくと言われたので
ホテル内の無線LANで送って印刷してもらう

アラモアナに行こうと思ってバス停で待つがいくら待っても来ない
ヒルトンの乗り場に行って待ってたらトイレに行きたいと言われて
僕も喫煙所へ行ったらバスが行ってしまった
それで次のバス停に行ってまつが来そうにないので
歩いて行くことにした
歩いてる間追い越されることもなく結局徒歩でアラモアナまで
やはり、予想どうりに足が痛いと言い出したので焦る
アラモアナでは早速フードコートに行って鶏を食べる
去年行ったアクセサリー店でお買い物
フラショーを見物して
夜に備えてトロリーで帰る
ぐっすりと寝てからトロリーで出かけると
コースが違うので途中で降りて
歩いて行くと途中から歩行者天国ものすごい人だかり
年に一度のお祭とのこと
露店がたくさん出ていて楽しい
ブルーノートは会場まで時間があるのでウインドウショッピング
指輪が気に入ったらしい
値段を聞いたら1850$
びっくりしたので僕は逃げた
ちょっと早いけどブルーノートに入って15分前から行列に並ぶ
お陰で最全席をゲット
盛り上がりました
楽しかった
これがないとハワイは楽しみ半分だ

今日も目一杯歩いたので明日は遠出しないでいることに決めた
ちかくをブラブラとあるいてすごそうということに
まあ、のんびりとプールにでも入って過ごすことにしようと思う

17日

17日
特に予定なし
探検しようと9時半頃出発
ロイヤル・ハワイアン・センターからスタートして
HISで地図をもらい
案内される
ぶらぶら歩いてお散歩がてら
ワールドマーケットへ
新規にオープンしたが昔の面影はなく
大きなショッピングモールになっていた
タバコすう、懐かしいハーゲンダッツでアイス食べる
その後ワイキキビーチを散策しながら
端っこのルルズまでいって
いつものレストランで食事
アヒポキとロコモコうまし
その後同じルートをたどってホテルに帰る

夕方、夕日の海に出かけた
日没を眺めて、その足でヒルトンへビーチウォーク
懐かしいヒルトンを通って
いつも寄るおみやげ屋さんへ
ここでアロハを購入
その後ちばけんへ行って
アンディさんと面会
ホテルへ戻って買ってきたスパムにぎりで夕食
ヒルトンの花火をロビーで鑑賞した

明日はアラモアナへ向かう予定

16日

16日
B級グルメツアー 8時30分集合
シェラトンワイキキのバス停に徒歩で向かう
昨日道を聞いて確認していたのですぐつく
バス待ちの間、広島から来たおばさんと親しくお話
広島原爆平和記念の隣のホテルに務めているとのこと
いい年して海で潜って遊びたいとのこと
B級グルメ3回めの参加
慣れてはいたが空が晴れてると印象がまるで違う
海が綺麗
シェラトンで6人、その後2人、10人と乗り込み
総勢20人のツアー
疲れていたが、晴れて景色がいいので楽しめた
ハワイは土地が高いとのこと
一億は普通レヴェルということだ
ひと通り回ったが以前来たところが意外としょぼいことに驚いた
無理していかなくてもいいかも
シーライフパーク、ポリネシアン文化センター
あとはディズニーシー
6時頃トランプまで送ってもらった
拍手で見送られたのが印象的

夜は近所の屋台村でステーキとチキンのテイクアウト
部屋で食べる
おいしい
昨日買ったポテチとコーヒーバターがうまい
8時頃から寝たり起きたり朝9時過ぎまでよく寝た

15日羽田出発

15日羽田出発
東京駅から有楽町へと移動して食事
その後羽田へ移動して4時間の待機
すっかり待ちくたびれる
21時30分搭乗開始
7時間のフライト
到着が9時半
ホテルまでシャトルバス移動
しきりに帰りの予約を進められるが
断った
到着10時30分
バッグをあづかって待ちへと繰り出す
喫煙場所の確認
ハードロック・カフェそのごDHL、
ロイヤル・ハワイアンで食事
方向間違えてDHLで聞いて移動して
ホテルに14時到着
チェックイン申し込み、16時まで待つ
疲れ果てて居眠り
部屋に案内される
海側道路沿いの角部屋
ベランダ無いのが残念だが、海がよく見える
素晴らしい
夜のご飯に出かけてABCストアでお買い物
ロイヤルハワイアンセンターでお食事
エゾギクラーメンうまし
部屋に帰って就寝

トランプタワー周辺

トランプタワー周辺
地図で見たがなかなかの場所である
前に行ったときヒルトンから歩いてここまできた
なるほど場所がわかってきたかんじだ
ワイキキの地理を知ってて歩くとたのしい
どこにいけば何があるかわかると移動手段もわかる
どこに行けばバスに乗れるか
トロリーはどこでとまるか
島の反対側に行くにはどうすればいけるか
何時にどこでどこ域のバスに乗れるかなどなど
お勉強することはいっぱいあります
今回は楽しめそうです